戸建とマンションの違い
採光・日当たり
一戸建ての場合、設計次第でどの場所でも窓の設置が可能なため、採光に優れていると言えます。マンションではハイサッシなどを使用してより明るくする工夫がなされています。また、日当たりについては、一戸建ての場合、土地の条件に大きく左右され、眺望もあまり期待は出来ませんが、マンションの場合、素晴らしい眺望が期待できます。
音・暑さ寒さ
一戸建ての場合、音が問題になることはあまりありませんが、マンションの場合、上下階やお隣に配慮する必要があります。また、暑さ寒さについては、気密性や断熱性に優れたマンションが有利になります。冬は、コンクリートが熱を蓄積するので、マンションのほうが戸建よりも暖かい傾向があります。
メンテナンス費用
マンションの場合、購入後に修繕積立金や管理費、駐車場代等の名目で支出が発生します。これはマンション管理を行うことでマンションの資産価値を維持する狙いがあります。一方戸建の場合は前述の費用は発生しませんが、あくまで維持管理は個人の責任になってきます。そこで発生する修繕費としては、クロスの張替えや畳替え、シロアリ処理や外壁の塗り替え、最終的にはリフォーム、建替え等も管理項目に入ってきますので、一概にマンションの維持費用が高いとは言えません。